低燃費住宅の住宅性能

ハイブリッド断熱
外断熱・内断熱を合わせた
ハイブリッド断熱工法
断熱材は外断熱派と内断熱派に分かれているのが住宅業界の常識。外断熱にも内断熱にも素晴らしいところがたくさんあります。しかしどちらも完璧ではありません。どちらにも長所もあれば短所もあり、外断熱と内断熱どちらかだけではダメなんです。 正解は外断熱・内断熱を良いとこどりで組み合わせた「ハイブリッド断熱工法」。
詳しく見る
トリプル断熱ガラス樹脂サッシ
驚異のU値0.78/m2・K
トリプル断熱ガラス
低燃費住宅では、ヨーロッパ製トリプル断熱ガラス樹脂サッシを標準で採用しています。 建物全体の熱損失でみた場合、全体の40%が窓からの熱損失と言われています。窓の断熱性能を向上させることは「建物全体の断熱性能を向上させる」上で費用対効果に優れた部分なのです。
詳しく見る
内部結露を解消
家の寿命を縮める
内部結露を解消します。
断熱化された近年の建物では、室内で発生した空気と湿気が室内に溜まってします危険性があります。また、室内に湿気が溜まると、室内表面や壁体・屋根内部での結露・カビ、湿気による藻類の発生、サビ、剥離、凍害、断熱性能の低下など様々な問題が起きます。 これらの被害を予防するためには その対策を施す必要があります。
詳しく見る
自然素材の内壁
自然素材100%で出来た
ルナファーザー+ホタテ漆喰
自然素材塗り壁のおうな吸湿性能や消臭性能を持ち、結露・カビの発生を低減する「ホタテ漆喰塗装」。人工科学物質を使っていないため、空気環境を悪化させません。 上からの塗り替えが7~8回程度可能で、一度張ると基本的に一生涯クロスの張り替えが必要有りません。
詳しく見る
無垢材
温かいぬくもりと
高級感のある無垢材
何と言っても、無垢の床材にはぬくもりがあるというのが最大の長所です。 無垢フローリングの部屋で子どもたちを遊ばせると、大抵の子どもは床の上でゴロゴロします。そしていつまでも気持ちよくお昼寝をして帰ろうとしません。そのくらい気持ちが良い素材です。
詳しく見る
Social Media